アフィリエイト広告を使用しています。
PR
スポンサーリンク

【2023】ガラケー(ガラホ)のメリットとデメリット?

ガラケー
Wilfried PohnkeによるPixabayからの画像
記事内にアフィリエイト広告が含まれています。

2023年、殆どの人がスマホを持っていますよね?

ガラケー(ガラホ)を使っている人は少数はです。寂しいです。

そこで2023年改めましてガラケーのメリットとデメリットをご紹介したいと思います。

 

私は今もガラケーとスマホの2台持ちです。

通話はやっぱり二つ折りのガラケーが楽なんですよ。
聞こえやすいですし、相手にもクリアな音声が届くようでストレスフリーです。
データ通信はもちろんスマホで格安SIMで運用しています。
スマホの方は月約1,000円ほどでガラケーの方は未だにauですので通話だけで2,200円くらいですね。5分かけ放題がついていて、データ通信量は使わなければ0円のプランですので、こちらの記事にある設定をして、データ通信をオフにしています。

【KYF42/39でwifiのみ】ガラケーのモバイル データ 通信をオフ!設定の方法は?
ガラホGRATINA KYF37/KYF39/KYF42でモバイルデータ通信をオフにする方法を、そ〜〜っと教えちゃいます! この設定をすると本当に全くモバイル通信をしなくなります! パケット代がかからず、最低月額料金で運用できますよ! Wi...続きが気になる?

では早速ガラケー(ガラホ)のメリットとデメリットをご紹介していきます。

ガラケー(ガラホ)のメリット

Wilfried PohnkeによるPixabayからの画像

 

今の時代にガラケー??

なんて心の奥では思っている人も多いと思います。

しかしガラケーにもメリットがあるんですよ。

 

1.操作が簡単

これは皆さん納得だと思います。
シンプルな機能ですから操作が簡単です。

そして何よりボタンがしっかりと有るので操作に迷わないということです。

ご年配の方にとってタッチパネルというのはハードルが高いことが多いですよね?
触れただけで操作できるタッチパネルというのはご年配の方にとっては「操作した気がしないから不安」となるものです。
しっかりとボタンを押してクリック感があると安心できます。
また、ボタンをしっかりと押さないと認識されないことが誤動作防止にもなっているため安心できます。

 

機能がシンプル

これもご年配の方やビジネス向けに良いと思います。

通話とメールに特化していますので扱いが簡単です。
シンプルだからこそ他のことに使えない(Youtubeを見たり、ゲームをしたり)ので仕事で連絡を取るためならば十分です。
インターネットの機能も弱いのも、オンラインを通して情報などが漏れにくいと考えるとメリットです。

ご年配の方にとっては電話とメールができればよく、他の機能は使いこなせないので、使わない機能(データ通信)にお金を払うのは無駄になってしまいます。

 

バッテリーの持ちが良い

ガラケーはスマートフォンに比べて電力消費が少ないため、一日中使っても充電の必要がない場合があります。

また電話とメールの他に娯楽で使う機能が殆どないので無駄に本体をいじることもないため節電にもなっているから、バッテリーが長持ちしますね。

 

また機種にもよりますが、バッテリーを交換することが出来ます。
予備のバッテリーを持ち歩けば、万が一の時に入れ替えてすぐ使うことが出来ます。
(モバイルバッテリーから充電も可能ですので、今ならそちらの方が多いかな。)

月額料金が安い

これが理由として一番かもしれません。

大手キャリアですと、スマホの月額料金はデータ通信分はいるので割引なしだと7,000円オーバーになります。

割引条件も昔で言う家族割のように「2人以上で利用の場合」などと条件が複雑でわかりにくかったりします。

1回線だけでの申込みの場合は高くなります。

 

一方、ガラケーの月額料金は通話分で1,500円台です。
5分かけ放題をつけると+880円くらいです。
auでは現在ガラケー(ケータイ)用のデータ通信オプションは無いようです。
データ通信をするにはLTEネットというオプション330円に加入必要ですが、月間300MBの容量です。
ガラケーでは機能面でもWebサイトの閲覧も難しく、当然ゲームアプリもスペック的に難しいですのでデータ通信を多く使うとは考えられません。
データ通信オプションがなくなったのはそのためなんでしょうね。

 

ガラケーのデメリット

一方ガラケーのデメリットを見ていきます。

機能が限られている

ガラケーにはスマートフォンに比べてアプリケーションやインターネットなどの機能が限られています。

画面も小さく、プロセッサも数世代前の遅いものですので、最新のアプリや機能が動きません。

”携帯電話”として機能に特化していますので、通話とメールのみの機能と思って間違い無いです。
Googleカレンダーなどでスケジュールの管理をしたりが最近の使い方かもしれませんが、ガラケーには無理です。

独自のカレンダーが搭載されていますので、そちらでスケジュールの記録はできます。
しかしクラウドにアップすることなど出来ませんよ。
ガラケー単体で完結です。
逆に言いますとオンラインでスケジュールが漏れることは有りません!

 

カメラの機能が劣る

最近のスマホのカメラの進歩はすごいですね!

高性能のCPUを積んでいるので、写真の画素数もさることながら、撮った写真をきれいに加工してくれますので素晴らしい写真が撮れますよね?
しかもスマホならそのままSNSに投稿できますので簡単で便利です。

 

しかしガラケーのカメラは【記録用・メモ用】です。

  • きれいな写真
  • 写真にスタンプ
  • 写真の加工

そんなことはガラケーに期待しないですください。
画面も小さいので撮った写真の確認もたいへんですね。

 

しかし、メモ用途としては十分です。

広いショッピングセンターで駐車位置を記録するにも目印と車が入るアングルでパシャっと撮れば忘れません!!

買い物メモをパシャっと撮る。

気になる商品や看板などを撮って備忘録とする。

 

そんな使い方はできるかな。
カメラにはあまり期待しないほうが良いですね。

 

デザインが古い

私はこの二つ折り形状が通話しやすくて好きなんですが、このデザインがもはや古いですね・・・

 

昨年にはこのガラケーを持った若い人が地下鉄の入り口付近で居たら、通りがかった人に

 

「地下鉄入り口にナイフのようなものを持った男が居ます!!」

 

と警察に通報された事件が有りましたね。

 

若い人には二つ折りケータイというのは馴染みが無く、開いた状態で持っていたら画面に太陽光が反射してナイフに見えたようです。

 

二つ折りスマホなんかも製品化されていますが・・・ガラケーのデザインは古い?ダサいですか??
(ショックです)

まとめ

このように(個人的には)まだまだ現役の二つ折りケータイ・ガラケーです。

通話のしやすさ、シンプルだからこそ使い方がわかりやすく、物理ボタンなので押した感覚がしっかりするのが高齢者にとっては使いやすいと思います。

 

スマホのように何でもできるわけじゃないのがデメリットです。
最近の機種ではおサイフケータイ機能もなくなっていますので、ますます”電話特化”になっていますね。

 

しかし、スマホですとついついYoutubeを見てしまったり、ネットサーフィンやアプリゲームで時間が溶けていきます。
ガラケーならばそもそもそのような楽しいことは出来ませんので気がついたら数時間経って居たということも有りません!
通話とメール以外に操作することがない分、バッテリーが持ちます。

仕事や連絡用にはガラケーの方がシンプルで堅実な使い心地ですよ。

(仕事ではPDFを開きたかったり、スプレッドシートなどでデータ入力や便利なアプリも使うでしょうから、スマホの方が便利ですけどね。)

ご自身のライフスタイルに合わせて、ガラケーかスマホか選ぶと良いですよ。
場合によってはガラケーとスマホの2台持ちの方がトータルで月額料金が安くなったりしますから調べてみると良いですよ。

 

コメント

error:Content is protected !!