ガラケーをこよなく愛する管理人ですが、最近不安に思うことは、
ガラケーはいつまで提供してくれるのだろうか?
ということです。
二つ折りの形状で、通話に特化した携帯電話は相手の声が聞き取りやすく、相手にも声が届きやすいですし、そもそも通話とメール以外の機能を求めていませんので、基本料金も安いガラケーが私の使用目的にはあっているんですよね。
インターネットはパソコンかタブレットで行うのでわざわざ電話機にその機能がなくても困らないわけです。
そんなガラケーをYahoo!検索に入れると・・・「ガラケー いつまで」、「ガラケー 終了」というキーワードが出てきます。(泣)
今は世間的にはスマホ一択の流れですので、メーカーもキャリアもガラケー需要がかなり少ないから止めたいのはわかります。
ですけど、私はガラケーが好き!という方もいると思います。
そんなみなさんの心配事である「ガラケーはいつまで使えるの??」という疑問に答えましょう!!
ガラケーはいつまで使えるの?
ご心配している方々は現在使いやすくて、もしくはお得な基本料金だからということでガラケーを利用されている方だと思います。
私もそのうちの一人です。
ご安心ください!
まだ数年は利用出来ますよ!
それこそ電波が5Gに完全移行するまでは利用できます。
現在ガラケーが使えなくなる、サービスが終了すると言われているのは、もっと昔の機種を利用されている方だけです。
詳しく言いますと3G電波のみを使うガラケーが使えなくなります。
ドコモ・au・ソフトバンクで時期は違いますが、3G回線の提供が終了(3G電波の停波)となりますので、その回線のみを利用しているガラケーは使えなくなります。
ご心配の方は現在販売されているガラケーへの機種変更をおすすめしますよ。
ガラケー(3G回線)終了時期は?
ではガラケー(3G回線)の終了の時期はいつでしょうか?
各キャリアによって電波が停波する時期は異なります。
各社が発表しているスケジュールはこちらです。
ドコモ | 2026年3月31日 |
au | 2022年3月31日 |
ソフトバンク | 2024年1月下旬 |
それぞれかなりばらつきがありますよね。
3G回線用の機器が古くなっており、今後提供しないサービスなので各社とも機器のメンテナンスや新規設備の導入よりも廃止をしたいわけですよね。
今まで使用してきた機器の古さなどもあり、各社での提供廃止時期が異なるようです。
ですが、度々申し上げたとおり、この3G電波回線提供廃止で影響を受けるガラケーは相当古い機種に限ります。
もちろんのこと現在各社で販売されているガラケー(正確にはガラホ?)に関しては4G回線と違う回線ですので全く影響はありません。
ご安心くださいね!
使えなくなる電話は?
使えなくなる電話は実はガラケーだけでは無いのです。
スマホやiPhoneも機種によっては3G回線のみのものもありますので使えなくなります。
「ガラケーが使えなくなる」
のではなく、
「3G回線の提供を終了する」
ということですので、当時のスマホやiPhoneも該当するのです。
具体的にはいつ頃発売のものが使えなくなるのかと言いますと、だいたい2012年頃までに発売された機種です。
なんとiPhone4Sまでは3G回線利用ですので、4Sまでは使用できなくなりますよ!
(現在もiPhone4Sを使っている人も珍しいと思いますけど・・・)
以下に現在も利用できる(購入できる)ガラケーを紹介しますね!
(その前にガラホとガラケーは何が違うのかに付いてちょっと説明します。)
ガラホとは違うの?
ガラホという言葉を聞いたことがある方も多いでしょう。
ガラケーとガラホは何が違うのかといいますと、
です。
つまりは二つ折りケータイの形をしたスマホが「ガラホ」です!
ただし、ガラホに搭載されているAndroidOSはバージョンが古いのとガラケースタイルにカスタマイズされているので、【Google Play Store】も使えません。
ですので、発売当初はLINEも対応していましたが、OSバージョンが古くなりましたので、セキュリティの面からもLINE社の方で敬遠し、現在では通知が自動で入らない状態になっています。
いちいちLINEアプリを立ち上げないとメッセージの受信をしなくなっています。
通話とSNS(メッセージ+)とキャリアメールのみを利用するならばガラホで充分ですよ。
スマホみたいにゲームをしたり、さまざまな便利アプリを使いたいとなると、ガラホではタッチパネルでもないので対応しているアプリが極端に少ないです。
ガラケーはAndroidOSが入っていない昔からのガラケーですね。
各メーカー独自の機能が搭載されています。
どちらも携帯電話としての通話やSMS、キャリアメールは快適に利用できますよ!
今後も使えるガラケーは?
気になるのは今後も利用できるガラケー機種ですよね。
ドコモ・au・ソフトバンクで販売されているガラケー(フィーチャーフォン、ガラホとも言われる)は今後も安心して利用できますよ。
ドコモ
ドコモでは「ドコモケータイ」という分類になっているようです。
現行機種は3機種のみになります。
しかも発売年が2019年・・・最近は新機種が発売されていません。
その上1機種は色物機種のカード型ケータイです。
軽くて薄くてeインク使用のコンセプトケータイです。
このデザインがスキッ!っていう人以外はメリット無いようですよ。
この中でおすすめは、正直【arrowsケータイF-03L】一択です。
なぜかといいますと、この機種だけ【Wi-Fi】が利用できます。
最近はご自宅に光回線を引いていたりWi-Fiでノートパソコンやタブレットをつなげてインターネットをしている方が多いと思います。
【arrowsケータイF-03L】もWi-Fiにつなげてインターネットを利用できるようになります。
パケット代の節約になりますので、基本料金を節約することが出来ますね。
カード型ケータイを半年間使用した方のレビューです。
au
auはなんと2021年に新モデルのガラケーを出してきましたよ!!
GRATINAシリーズとG’zOneシリーズ、かんたんケータイの新作です。
auはまだまだガラケー(ガラホ)をやめる気が無いようです!(良かった)
どちらもデザインが少し変わったようですね。
G’zOneの方はまだ詳細が発表されていないようですので、もうしばらく待ってください。
特設サイトはこちらです。
かんたんケータイもGRANTINAもどちらもバイブを強力にしたようで、かばんや他の場所に置いておいても気が付きやすくなると思います。
またかんたんケータイの新機種では昨今の特殊詐欺電話対策として、最初に設定で機能をオンにする必要がありますが、電話帳に登録が無い相手からの電話の場合自動で相手に「この通話は録音されます」というメッセージを流した上で通話内容を録音することが出来ます。
デザインも悪くないので「かんたんケータイ」もおすすめですね。
登山やスキーなどアウトドアが趣味の方は「G’zOne」がおすすめですよ。
コンパスや気圧計などが、今までのこのシリーズには搭載されていました。
またタフネスケータイの名の通り、少しごつい形状になりますが、耐衝撃・防水防塵はたしかな性能です。
ちょっとお高めですが、アウトドア派の方にはおすすめのガラケーですよ。
一つ残念なのが、どの機種もおサイフケータイに対応していないことですね。(G’zOneは未発表)
おサイフケータイが必要な方は過去の機種を選ぶしかなさそうです。
(2017年製のMARVERA KYF35かな。ちょっと古すぎるかも・・・)
ソフトバンク
ソフトバンクでは3機種のみとなってしまいました。
最新機種は2020年に発売のDIGNOケータイです。
通話の快適さに重点を置いた製品ですね。
ソフトバンクの製品紹介でもiPhoneやGoogle Pixel、スマホを推しているので、ケータイはページ下の方にあります。
扱いが小さくなってきているのは仕方が無いですね。
ワンセグテレビに対応しているので、災害時の情報収集にも活躍しますね。
バッテリーがそれほど持たないのがネックですが。
Wi-Fiにも対応しているので自宅等でのパケットを節約が出来ますよ。
おすすめのガラケーは
大手キャリア3社からしかガラケーは発売されていませんね。
その中でおすすめのガラケーをご紹介致します!
それは
もしくは
「かんたんケータイ」です。
なぜかといいますと、
という機能があるからです!
これはそのまま予め電話機本体で設定をしておくと、通話内容を自動で録音してくれます。
そして通話終了時にその録音を残すかどうかを聞いてきます。
ここで録音するを選ぶと通話中の相手の声とこちらの声の録音が残ります。
録音データがいっぱいになると古い録音から自動的に消えていきます。
電話の内容をあとから思い出せなくなった時(待ち合わせの日時や言伝内容など)に重宝しますよ!
この機能がKYOCERAの機種にしかついていないんですよ。
もちろん他の機種でも「話中録音」という機能があり、通話中に特定のボタンを押せば、そこから60秒間録音してくれます。
ですが、この「あとから録音」はデータストレージの容量の空き状況に応じてですが、通話中のすべてを録音してくれています。
長電話になると聞き返すのが大変だったり、もしかしたら録音出来ないこともあるかもしれませんが数分の会話でしたらしっかり録音されていますよ!
しかも、なんと最新機種は2021年に発売されています!
auはまだまだガラケーファン勢を見捨てませんね!
基本料金は各社大きく変わることは無いので、この機会にガラケーユーザーはauへ乗り換えるのも手かもしれませんよ?
コメント